第1 住戸内 |
|
高齢者向けタイプ住戸 |
ファミリータイプ住戸 |
(1)部屋の配置 |
|
(イ) |
玄関、便所、洗面所、浴室、脱衣室、居間・食事室及び高齢者等の寝室 |
同一階に配置する |
できる限り
同一階に配置する |
(ロ) |
高齢者等の寝室と便所、洗面所、居間・
食事室 |
近接配置とする |
できる限り
近接配置とする |
(2)段差 |
住戸内の床は原則として段差のない構造とする
(玄関の出入口及び上がりかまち、浴室出入口、バルコニー等への出入口は除く) |
(3)手すり |
|
(イ) |
階段の手すり |
両側に付ける |
片側または両側 |
浴室の手すり |
ドア内外、浴槽付近L型 |
ドア内外 |
(ロ) |
その他の手すり設置場所
(手すりは、使用しやすい形状、材質とし、適切な位置に設置する。) |
玄関、便所、洗面所
脱衣室、居間・食事室
高齢者等の寝室等
及び廊下 |
玄関、便所、廊下
高齢者等の寝室等 |
(4)通路・出入口の幅員 |
できる限り歩行補助具及び介助用車いすの使用に配慮した幅員を確保 |
(5)床・壁の仕上げ |
滑り、転倒等に対する安全性に配慮する |
(6)建具 |
開閉がしやすく、安全性に配慮したものとする
また、取手・引き手及び錠は使いやすい形状のものとし、適切な位置に取付ける |
(7)設備 |
|
(イ) |
住戸内の給水給湯設備、電気設備、ガス設備 |
安全性に配慮するとともに、操作が容易なものとする |
(ロ) |
住戸内の照明設備 |
安全上必要な個所に設置するとともに、十分な照度を確保する |
(ハ) |
火災その他のための通報装置及び警報装置等 |
在支センター等への緊急通報装置を設置する |
通報装置または警報装置等を設置できるようにする |
(8)温熱環境 |
各居室等の温度差をできる限りなくすよう断熱及び換気に配慮するとともに、年間を通じて適切な温度が維持できるように暖冷房設備等を用いることができる構造とする。 |
(9)収納スペース |
日常使用する収納スペースは、適切な量を確保するとともに、無理のない姿勢で出し入れできる位置に設ける。 |