寺前則彦設計室
Just Now works mind lounge column profile
 
国際標準化機構
設計という仕事
設計者が持つ誤解
一生懸命
私たちの住んでいるところ
所有と管理
シックハウス症候群
LCC
老人福祉と公共住宅
セフティハート
 

 

「シックハウス症候群」とは建材・内装材・家具などに使用される接着剤や塗料に含まれる超揮発性有機化合物(VVOC)の代表的なホルムアルデヒド、揮発性有機化合物(VOC)のトルエン・キシレン等が、引き起こす現代病で化学物質過敏症のひとつ。 

要するに、VOCが室内空気を汚染し、化学物質により、居住者の体調不良が生じている状態。症状が多様で未解明の部分が多く複合的要因が考えられることから、シックハウス症候群と呼ばれている(ただし、いまだに明確な定義はされていない)。

新築の匂いは、かって杉・檜・い草であった。これらは、自然の香りが漂い何ともいえない心地良さを与えてくれた。しかし今は、自然素材から人工素材へ。

産業の発展に伴い、建築分野にも安価で大量生産による資材が多く使われている。人工素材は、それまで解らなかった色々な問題を露呈した。

環境汚染は、目に見えて現れ始めたのが大気や川の汚染である。このことから知らず知らずのうちに人間自身も汚染されていた。人間自身の免疫力は、急激に抵抗力を落とし身近な建築用材料(有害物質を含む)による影響が、表面化してきたのがシックハウス症候群である。
 
VOCを含む物は、建築材料だけでなく衣類や日常品の接着剤・芳香剤・殺虫スプレー・プラスチック製品等多岐に使用されている。 

   
 
1 建築基準法
  ホルムアルデヒドとクロルピリホス(建築材料に使用禁止)の2物質が規制(平成15年7月施行)の対象となった。
2 住宅の品質確保の促進等に関する法律
  住宅性能表示制度は、義務でなく任意であるが公営住宅等は義務となっている。
  概略  厚生労働省の室内濃度指針値を下回る事
 
測定対象物質 指針値
 ホルムアルデヒド 0.08ppm
 アセトアルデヒド 0.03ppm
 トルエン 0.07ppm
 キシレン 0.20ppm
 エチルベンゼン 0.88ppm
 スチレン 0.05ppm
   
3 建築における衛生的環境の確保に関する法律(ビル衛生管理法)
 
概略 空気環境の調整を行わなければならない物質の基準に「ホルムアルデドの量」を追加し、その基準値を「1m3につき0.1mg以下(0.08ppm)」とすること。
4 学校環境衛生の基準
 
概略 定期環境衛生検査(毎年1回定期)として毎年1回定期に測定する。
厚生労働省の室内濃度指針値を下回る事
 
測定対象物質 指針値
 ホルムアルデヒド  0.08ppm
 トルエン 0.07ppm
 キシレン 0.20ppm
 パラジクロロベンゼン 0.04ppm
  化学物質への依存は、人間社会にとって効率的であり便利であるが世代を越えた影響についてはほとんど調査されていない。建築に携わる者として、謙虚に受け止め人間らしい暮らし住まいの探求を続けていかなければならない。